SSブログ

シナモンロールは危険? くまモンならぬクマリンで肝障害? [グルメ]

シナモンロール、お好きですか?

今は摂取カロリーの問題があり、
控えているのですが、かつては、
毎日のように食べていました。

先日、あるベーカリーに行ったら、
一番目立ち、手に取りやすいところに
シナモンロールが整然と並んでいました。

いかにもお買い上げくださいと誘っているよう。

誘惑に負けて、トングでとろうとした矢先、女性2人組が、ひそひそ声で、
しかし隣にいた自分にははっきりと聞こえる音量で、

「シナモンロール。よくないらしいよ」
「カロリー高いもんね」
「それもあるけど、シナモンの中に含まれている
くまモンが、肝臓によくないんだって」
「え、くまモンって、あのゆるキャラの?」
「違ったかもしんないけど、そんな名前の成分」

シナモンに含まれている成分で「くまモン」に似た名称?

プルーンのパンと、イタリア産のクリの
モンブランだけ買い求め、店を去りました。

帰宅後調べたところ、シナモンに含まれている成分は、
「くまモン」ではなく、「クマリン」でした。

抗酸化物質のポリフェノールに分類される香り成分。
シナモンの香りを形成している成分の一つですが、
日本人になじみが深いのは、「桜もち」。

あの桜の葉の香りがクマリンとか。

クマリンには、血流改善、むくみ改善、抗菌効果、
そして、老化防止、抵抗力を増強する効果が
あるそうです。

しかし、過剰摂取すると、肝障害などをもたらす
危険性があると警告されているようです。

《ドイツのBfRがシナモン中のクマリンについて警告(061020)》
http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail842.html

店であった女性は、テレビか雑誌で見たり読んだりしていたのかな?

様々な食べ物に含まれているクマリンですが、
シナモンサプリメントをとり、さらにそうした食品をとると、
許容量を超えて、問題が発生するおそれがあるようです。

何事にも過剰はいけないのですね。

もうずいぶん前に、危険性が言われていたんですね。

東京都健康安全研究センター広域監視部
《シナモン含有食品中のクマリンについて》(平成19年)
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/hyouka/files/20hyouka2-siryo2-3.pdf

《近年、シナモンの過剰摂取により肝障害を誘発することが指摘され、
BfR(ドイツ連邦リスクアセスメント研究所)では、2006 年、シナモンの
過剰摂取は健康リスクを否定できないとして、クマリンの
耐容一日摂取量(TDI)を 0.1mg/kg/day と設定した。》

関連エントリー
シナボン、六本木に再上陸。シナモンシュガーがブーム?
キャッスルのシナモンロールが食べたい。
人形町の「新参者」鯛焼き行列とスーパーでシナモンを買い求める女性二人組。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました