SSブログ

5月、この時期、生臭い匂いを放っている樹木の名前は何? 新宿御苑の隣のお店で。

5月18日、気持ちの良い天気だったので、
テラスのある料理店で食事をしたいと思いました。

知り合いが経営している新宿御苑の中華料理店に。
すぐ隣が緑あふれる公園なので、まさに条件にぴったり。

料理もおいしくて言うことなしだったのですが、
気になることが一つ。
一緒に行っていた友達が、

隣の公園から漂ってくる匂いについて、
何の木の匂いなのか尋ねてきたのです。

そう、なんだか青生臭い匂い。
匂いと書くと良い香りと思われますが、
人によっては、耐えられない臭いかもしれません。

そう、この青っぽい生臭い匂いは、
自宅の近くの公園でもこの時期にします。

一度かげば忘れられない匂いなのですが、
あなたは、この匂いを発する木(花)の名前をご存知でしょうか?

随分、以前のエントリー
小学生が公園で必死にどんぐり拾い。 何故?
(どういうわけかレイアウトが乱れて、読みにくくなっています)
にも書いてありますが、スタジイの花の匂いだったのですね。

新宿御苑の最新情報にも。
2008年5月13日
《黄金色のスダジイの花》
http://fng.blog.ocn.ne.jp/shinjukugyoen/2008/05/post_0af9.html

《福島から九州にかけて自生するブナ科の常緑樹で、
公園や神社などにもよく植栽されるほか、シイタケの原木としても用いられています。》

秋になると「どんぐり」の実をつけます。
数あるどんぐりの中でもアクが少なく、
そのままでも食べられ、非常に美味しいのだとか。

いやー、知らなかった、
あの匂いのもとがスダジイだったとは。

そう言えば、椿山荘のご神木もこのスダジイなんですね。
樹齢500年。
http://www.chinzanso.com/history/faq/index_faq.html

去年、夏、佐渡島を旅行しましたが、
その時に地元の人が、
佐渡島は対馬海流が流れているので暖かい。
だから南にある植物もある。
その例として、スダジイをあげられたのでした。
(スダジイの北限だとか)

近所の公園にもあるのに、普段は、忘れているんですねー。
街に植えられている木の名前も知らないものが多いなー。
少し身の回りの木を見直してみようと感じました。

〇追記 2023年5月4日  毎年5月のゴールデンウィークの時期になると、  このエントリーにアクセスが集まります。  わが家の近くの公園でもスダジイの花の匂いが  公園中はちょっと大げさですが、木の周囲に  漂っています。  岐阜の山の中に住んでいる親戚によれば、  昔はこのスダジイを使ったどんぐり味噌を作り、  五平餅に塗ってよく食べていたそうです。  スダジイのどんぐり餅、どんぐり味噌。  食べてみたいですね。
nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 3

コメントの受付は締め切りました
nikitoki

2018年は暖かったせいか、このスダジイの臭いが4月中旬くらいから目立っていました。
by nikitoki (2018-04-30 17:46) 

nikitoki

2019年5月13日、午後5時前、洗濯物を取り込みに屋上に上がったら、まさにこのスダジイの臭いが。おそらく1キロほど離れた浜町公園からのものだと思われます。
by nikitoki (2019-05-13 17:26) 

nikitoki

2020年5月15日、出張先のいわき市。居酒屋でスダジイの話をしたら、市の指定天然記念物として「芝原観音寺跡のスダジイ」「八幡神社のスダジイ」が有名だそう。県の天然記念物「上平窪のシイノキ群」も。
by nikitoki (2020-05-15 08:40) 

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました