SSブログ

「年貢の納め時」の意味って。市川海老蔵丈と、小林麻央さんの婚約宣言。 [気になるニュース]

歌舞伎俳優の市川海老蔵さんとフリーキャスターの小林麻央さんが、
まもなく婚約と報じられ、お二人とも公の場でそれを認めていらっしゃいます。

どうもおめでとうございます。

そうした報道の中で気になるのが、以下の表現です。

2009年11月20日、スポニチ。
《モテ男・海老蔵、笑顔で“年貢納め”》
http://www.daily.co.jp/gossip/article/2009/11/20/0002527508.shtml

見出しにもありますが、本文でも。

《「年貢の納め時ですか」という質問に「彼女は美しいし純粋な方なので、
納めざるを得ません」と大ノロケでプレーボーイ卒業も宣言した。》

そう年貢の納め時という表現です。

これは、主に男性に対して使われ、
結婚するという意味ですね。

国語辞典「大辞林 第二版
ねんぐ 0 【年貢】
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/150860/m0u/%E5%B9%B4%E8%B2%A2/

この中に慣用表現として、
《――の納め時(どき)
〔滞納を清算する時の意から〕過去の悪事の償いをしなくてはならない時期。》

広辞苑では、
《悪事をしつづけたものが、ついに捕えられて罪に服すべき時。
また、転じて、ある物事に見限りをつけて観念すべき時。》
とあります。

大辞泉では、
『《租税の滞納を清算する時の意から》悪事をしつづけた者が、捕まって罪に服する時。
転じて、物事をあきらめなくてはならない時。「独身生活を謳歌したが、そろそろ-だ」』
と書かれています。

年貢(ねんぐ)の納め時
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E5%B9%B4%E8%B2%A2%E3%81%AE%E7%B4%8D%E3%82%81%E6%99%82&dtype=0&dname=0na&stype=0&pagenum=1&index=16599614349300

物事を諦めて、観念するという意味にもつかわれるようですが、
悪事をし続けた者がついに捕まるというイメージの方が、
自分にとっては、強いので、こうした表現をされると
なんだか、気持ちが悪いのですが。

後、気になるのは、それまでつきあっていた人がどう思うか。

こんなことを思うのは、考えすぎかなー。

女性は、相手の口から「年貢の納め時」と聞かされたら、
どんな気分なんでしょうか?


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:恋愛・結婚

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

トラックバックの受付は締め切りました