SSブログ

年末恒例、薬研堀不動尊、納めの歳の市及び大出庫市が27日から開かれています。例年になく盛況。

東京都中央区東日本橋にある薬研堀不動尊。
今年が、創建400年で、町のあちこちに、
街灯がつきました。(節電に反する?)

年末恒例の納めの歳の市及び大出庫市(おおでこいち)が、
2011年12月27日から開かれています。

仕事場がすぐ近くにあり、今日の昼、浅草橋駅に行く用事があり、
歳の市が開かれているあたりを通ったら、
例年になく、賑わっていました。

この歳の市、大出庫市は、近くの問屋さんや、
業者が、店を出し、お正月用品とともに、
衣料品、バッグ、食料品などが格安で販売されます。

《薬研堀不動尊 納めの歳の市及び出庫市》
http://www.rurubu.com/event/detail.aspx?ID=10910

川崎大師別院の薬研堀不動尊の歳の市が、「納めの歳の市」
と呼ばれるのは、かつて深川八幡、浅草観音、神田明神、湯島天神などで、
歳の市が開かれ、28日の薬研堀不動尊のそれが締めだったから、

江戸時代に始まり、特に、梅の盆栽が売られたので、
「梅市」とも言われていたそう。

昔は、薬研堀不動尊の前に、羽子板屋さん、臼、きね、まな板、
しめ飾り、門松など、正月用品を販売する店が出て、道路から人が溢れていたそう。

しかし次第に「歳の市」は、さびれていたったので、近所の問屋さんが協賛して、
衣料品、靴、日用雑貨などを、格安で売り出す出庫市を始めたのだとか。

昔は、問屋さんは、小売りをしなかったので、
問屋が販売することが珍しく、値段も安かったので、
大変な人気だったようです。

最近は、問屋さん自体閉業したり、規模が小さくなったり、
ユニクロ、ギャップなど安価なファストファッションが普及したので、
その賑わいも衰えていたのですが、今年の盛況はなぜなんでしょうか?

12月27日~20日、12時から20時までですが、
もう少し早い時間から開店しています。
また日が暮れてからも風情がありますが、
寒いのでしっかり防寒してお出かけ下さい。

薬研堀不動尊の通りでは、温かい食べ物を
座って食べられるお店あり。

最寄り駅は、都営浅草線東日本橋駅。
都営新宿線馬喰横山駅、JR総武線快速馬喰町駅、
JR総武線浅草橋駅。

問合せ:薬研堀不動院、歳の市保存会
中央区東日本橋2-12-8、
3866-3706


nice!(1)  コメント(3)  トラックバック(1) 
共通テーマ:地域

nice! 1

コメント 3

nikitoki

2013年、今年も「納めの歳の市」が、12月27日(金)~29日(日)の3日間開かれます。繊維品等の大出庫市 。正月飾りも販売。今年は、写真展「かおてん」も開催。
東日本橋やげん堀商店会:東日本橋2-12-8 [03-3666-3706]
http://yagenbori.net/
「かおてん」
http://www.yagenbori.net/detail.php?page_id=3647&page_type=1
by nikitoki (2013-12-26 15:54) 

nikitoki

2015年12月27日、恒例の歳の市。母が「今年は賑わっていて食べ物の店が多いけど店もでている」と言ったので、昼過ぎに出かけて一回りしたのですが、以前に比べて店は減っていて、お客さんの数も少なかったですね。気が付いたのは外国人の数が増えたこと。旅行者でしょうか、近所のウィークリーマンションやホテルに宿泊しているらしき外国人がいろいろと食べ物を買っていました。
by nikitoki (2015-12-27 22:59) 

nikitoki

「薬研堀不動尊納めの歳の市・歳末大出庫市」は2019年12月26日から28日まで。どんどん出ている店が減って寂しい限りですね。
http://www.yagenbori.net/detail.php?page_id=14424&page_type=1
by nikitoki (2019-12-26 13:05) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

トラックバックの受付は締め切りました