SSブログ

千葉県在住の友人宅にハクビシン。家に入り込む害獣。駆除、防止費用は結構かかる。

千葉県在住の友人からLINE。
明日の予定を少し変えてくれ
とのメッセージです。
理由は、家にハクビシンが入り込み、
その駆除に対応しないといけないから。

家にハクビシンなどの害獣が
入り込む被害が増えているようですね。

この千葉県の友人宅だけでなく、

練馬区の友人宅。
また長野の知人宅、
岐阜、愛媛の親戚宅も
害獣侵入の被害にあっています。

害獣は、ハクビシンのほか、
タヌキ、イタチ、アライグマなど。

長野の知人のところでは、
家に加えて、田んぼ、畑、
山林などにイノシシ、シカなども
出てきたようです。
(知人は猟師で狩猟免許を持っているので、
シカ、イノシシは自分で駆除している)

こうした害獣が家に出た場合、
どうしたらいいのか。

ハクビシン、タヌキなどの野生動物は、
被害を及ぼす動物であっても、
法律の規定があるので、勝手に
捕獲し、処分することが出来ないのですね。

捕獲するには、県知事の許可がいるんだそう。

なので、ネズミのように捕獲して……
という訳にはいかないとのこと。

市役所、区役所、保健所に連絡して駆除?

これも一部、板橋区のように
対応してくれる自治体もあります。

《ハクビシンの被害について》
《板橋区ではハクビシン・アライグマにより被害が出ている
区民宅等を対象に、平成29年度から捕獲駆除の事業を開始しました。》
https://www.city.itabashi.tokyo.jp/tetsuduki/pet/gairai/1002229.html

しかし多くの自治体では、駆除はやってくれず、
駆除業者を紹介してくれるくらいです。
駆除、対策は被害を受けた住民がしないといけません。
費用はもちろん被害住民負担です。

ハクビシンの被害を受けた愛媛の親戚宅では、
駆除とともに、出入りしたであろう穴をふさいだり、
通風口などに金属製のカバーを設置したり、
天井裏などの清掃、消毒、殺菌、また雑草などで、
荒れていた庭の手入れなども一括して頼み、
併せて10万を大きく超えるお金がかかったとか。

なお駆除業者を決めるときは、
社団法人・日本ペストコントロール協会の
会員であるかを確認することが大切だそう。

都心にも進出しているというこうした害獣。
わが家も気をつけなくては……。

(築地市場の移転の時、周囲にネズミが広がる
という話があった。東京都はかなりしっかりした
ネズミ駆除対策をたてたよう)


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。