SSブログ

自分以外にもいたマツボックリコレクター。クリスマスツリー、リースを見て思い出したこと。

マツボックリはお好きですか?

そう松の実の松ぼっくりです。

漢字変換をするとマツボックリは、
「松毬」と書くんだそうです。

小さい時は、マツボックリが好きで、
松が生えている海岸(少なくなりましたね)や森に行ったら、
必ずといっていいほど、拾って帰ってきたものでした。

それを友達に話したら、

「なんであんなものを」との反応。

自分以外にそうした趣味の人はいないのか
と思っていたら発見しました。

八ヶ岳山麓に住む装丁家・エッセイストの荒川じんぺいさんです。
《遊びの森 マツボックリコレクション》
松毬の話   エッチなマツボックリ
http://www.jinpei.com/asobi-matukasa.html

なんでエッチなのかと言えば、
「まつぼっくり」は松陰嚢と書き〝ぼくり〝は「ふぐり」の転化したものだそう》だから。

Yahoo!百科事典の《語源(ごげん)》に出てきます。

《松毬(まつかさ)のことを「まつぼっくり」という。
「まつ」が松の意であることは明らかであるが、
「ぼっくり」は、このままの形で考えても正解に達することはまずあるまい。
しかし、この語が古く「まつふぐり」であった事実がわかれば、
「ふぐり」は陰嚢(いんのう)のことで、その形状から松の
陰嚢の意で命名されたことが判明する。》

おおやっぱり。

昔は、「まつふぐり」って言ったんですね。
自分は、「ふぐり」を一生懸命集めていたんだなー。

なんでマツボックリを思い出したかと言えば、
やっぱりクリスマスツリー、リースを見たからかな-。

最近、玄関のドアなどにリースをつり下げたりしますが、
それにマツボックリを使っている物も多くて…。
ついつい見とれてしまいます。

そう言えば、「まつぼっくり」っていう童謡があったなー。
今でも小学校では教えているんでしょうか?

http://shop.tokyo-shoseki.co.jp/shopap/10002405.htm

こちらのものは、古いものかなー。
習ったのはこれではないですね。
《松ぼくり》
http://www.kashinavi.com/song_view.html?15094

あれだけ集めた松ぼっくり。
いつの間にか実家から、なくなっていました。
そのかわりにあったのが、マツボックリの炭。

都会でも、素人でも簡単に出来るそうですが、
売ってもいるんですね。
インテリアに!松ぼっくり炭》(楽天)

韓国料理では、松の実をよく使います。
そのままおつまみとして食べたりも。
★卸売り価格でご提供★ 特級AAだからふっくら大粒
 無添加 極上・松の実《160g》1117PUP5
》(楽天)

この松の実は朝鮮五葉という種類の木のもの。
けれど、日本の五葉松のそれも小粒ですが、
美味しいんですよね。

来年は、拾いにいきたいものです。

Yahoo!百科事典、《ゴヨウマツ(ごようまつ)》
http://100.yahoo.co.jp/detail/%E3%82%B4%E3%83%A8%E3%82%A6%E3%83%9E%E3%83%84/

《週刊 花百科(43)松と竹 迎春の花木》
http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=0434345

世界のマツボックリ図鑑かー。

おおこんなサイトも。
《日本の松ぼっくり》
http://after-green.com/adven/box/jp_matsu.html

やっぱりあった。どんぐりと一緒ですか。
探して楽しむドングリと松ぼっくり (森の休日) (森の休日) (森の休日)》(アマゾン)

関連エントリー
小学生が公園で必死にどんぐり拾い。 何故?




nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 1

Kimball

\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
ふ、ふぐり... だったとは....
----------
チャチャですみませんが、
「おじゃる丸」の「カズマ君」の趣味「石集め」に
通じるものがありますね?\(^o^)/
by Kimball (2008-12-28 09:10) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました