SSブログ

イタリアの立ち飲みエスプレッソの値段は、どこでも一緒なのか? [イタリア]

読売新聞の日曜版に「食べものがたり」という連載があります。

タイトルからわかる通り、食にまつわる物語です。

3月15日は、《エスプレッソ(イタリア)》。

その記事の中で、気になることが書かれていました。

以前、自分の友達から聞いて、調べた題材です。

それは、

エスプレッソの値段は政府が決めていて、価格が統制されているというもの。

読売の記事では、以下のように記されています。

《その国で最も大事な「モノ」は、政府が値段を決める場合がある。
かつての日本のコメのように。イタリアでは何と、エスプレッソなのだという。》

筆者の方が知ったのは、イタリアのトリノでだそう。

そのトリノで生まれ育ったサッカー記者の
ウィリー宮原さんという方の、発言を引いています。

《「カウンターの立ち飲みならエスプレッソ一杯はどこも同じ。
ほぼ0・9ユーロ(約110円)」》。

上に記したように、全く同じ話をバールの本を出した友人に聞きました。

バール、コーヒー、イタリア人―グローバル化もなんのその (光文社新書)
(アマゾン)

一瞬、なるほどと思ったのです。
というのは、立ち飲みの値段は、
上の宮原さんが語るように
大体同じ値段だったからです。

しかし、色々、調べて見ると、どうも上の話は、
今は違うのではないかという結論に至りました。

日本のコメが、現在は統制価格でないように、
エスプレッソも、昔、価格統制があったようですが、
現在は、価格統制されていないらしいのです。

実際、色々、行ったことのあるバールの立ち飲みの
エスプレッソの値段は、わずかですがですが違っていました。

またイタリア人やイタリア在住の日本人、数人に聞いた所、
「かつては、確かに政府が価格を統制していたが、
それは、取り払われた」と教えてくれたのです。

というわけで、記事に、今は違う旨を書いていた方が
誤解がないと思うのですが…。

さて、記事では、カフェが街の至る所にあるトリノをとりあげ、
100年以上の歴史のある老舗である「カフェ・トリノ」を紹介。

さらにエスプレッソにココアとクリームを加えた、
トリノの特有の飲み物であるビチェリン
(チョコレートドリンク)についても書かれています。

また「映画の街」であるトリノの側面も取り上げています。

トリノは、記事にもあるとおり、
ヨーロッパで最初の映画産業が産まれた街で、
国立映画博物館もあるんですね。

そうそう、日本でも何年か前に公開された作品「トリノ、24時からの恋人たち」は
トリノが舞台で、主人公の一人は、映画ミュージアムの夜警をしていました。

《トリノ、24時からの恋人たち》(公式サイト)
http://www.crest-inter.co.jp/torino24/

トリノ、24時からの恋人たち [DVD]》(アマゾン)

記事では、トリノを「チョコレートの都」とも。

そうです。
こちらを支配し、トリノというかイタリアに初めて
チョコレート(カカオ)をもたらしたサボイア王家の影響もあり、
チョコレートは、美味しいですね。

《トリノのチョコレート史》
http://www.consonante.jp/shokuzai/cioccolato.html
(トリノの「カステッロ広場の老舗カフェ”バラッティ エ ミラノ”の
チョコレート!」を紹介・販売するサイト内

マイケル・ジャクソンとジョニー・デップをつなぐチョコレート
でも書きましたが、トリノのチョコメーカー「ドモーリ」の製品が大好き。

イル・ブレンド(ドモーリ)》(楽天)

「美食の町」、「建築の町」など様々な側面があり、
魅力あふれるトリノ。

それについて紹介しています。
イタリア政府観光局のサイト内、
トリノの見所について。
http://enit.jp/blog/%B4%D1%B8%F7%A4%E2%CC%A5%CE%CF%A1%AA%A5%C8%A5%EA%A5%CE%A4%CE%B8%AB%BD%EA.pdf

あ、そうそう、トリノは、黒魔術の大三角の一つでも…。

ノストラダムスが、一時滞在し、こちらに碑文を残していると言われています。
またエジプト博物館がこちらにはあり、ファラオの呪いが…。
さらにキリストの遺骸を包んだとされる
聖骸布がある聖ヨハネ大聖堂。

イエスのDNA―トリノの聖骸布、大聖年の新事実》(アマゾン)

トリノを始め、ピエモンテ州の情報が詳しいのが、
《ピエモンテ大好き倶楽部》
http://piemonte.jp/index.html

その中で、上に記したような、
ちょっと不思議なトリノの話題が書かれているのが、
《トリノはイタリアの外国か!?》
http://piemonte.jp/turismo/torino.html

ピエモンテの情報が満載。
麗しの郷ピエモンテ―北イタリア 未知なる王国へ》(アマゾン)

関連エントリー
イタリア流立ち飲み、バールが日本にも。バールの楽しみ方

正しいエスプレッソとは? スタバはエスプレッソじゃないよとイタリア。

またトリノに行きたいなー。

次こそは、カフェ・トリノのデミタスカップを手に入れたい。
(もちろん、お金を払ってですよ)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

トラックバックの受付は締め切りました