SSブログ

百貨店の積み立て友の会が人気。1年積み立てると1ヶ月分のプレミアム。他にもお得な方法が。 [節約]

続きを読む


JAL優待券はゴールデンウィーク明けの今が買い時。お盆も格安に航空券を購入できます。 [節約]

続きを読む


ディズニーランド、ディズニーシー、首都圏スペシャルパスポートを4月10日から発売。 [節約]

春休みのディズニーランドは、混雑しているんでしょうね―。

オリエンタルランドは、4月10日から、
ディズニーランドとディズニーシーの割引入場券
「首都圏スペシャルパスポート」を発売します。

2010年度首都圏スペシャルパスポート
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/party/ssp2010/index.html

続きを読む


年度末にプロバイダー、回線の見直しをしてみたら。新規と継続で大違い。 [節約]

インターネットを使われる方で必須なのは、
回線とプロバイダですよね。

皆さんは定期的に見直しをしていますか?

実は、回線は、新しいサービスが始まるに伴い、
一般のダイヤルアップ→ISDN→光回線に変更してきましたが、
これまでずっとプロバイダは同じでした。

現在は、NTT東日本のBフレッツと
@niftyを使い続けています。
(それまでプロバイダは、BIGLOBE、IIJなども
平行して使っていたがサービスの内容が安定したので、
@niftyに一本化。今では信じられないが、昔は、
メールが届かないことが度々あった)

知り合いから、年度末や半年に一度、

続きを読む


お盆の帰省に優待割引は使えるのか? 日本航空の株主優待割引のまとめ。 [節約]

ゴールデンウィークの予約はもちろんですが、
すでに夏休みの航空券の予約を考えている方も多いはず。

夏休み(お盆前後)には、各種の割引がなく、
そのため株主優待券を使っていた方も多いはず。

今期復活したバースデー割引でもお盆は、割引設定がありません。
http://www.jal.co.jp/dom/rates/rule/pdf/birthday_100401-100930.pdf

その日本航空の株主優待券のまとめです。

続きを読む


ATMからお金をおろすときは、3万4000円にするべし。林望先生の節約術。 [節約]

考えてみれば、ここ数年、ほとんどATMに行っていません。
それまでは1週間に2回は使っていたのに。

皆さんはいかがですか?

手元の財布にはもちろん現金が
入っているのですが…。

ご自身のお財布には、いつもどれくらいの現金を
いれていらっしゃいますか?

先日、林望さんの新刊「節約の王道(日経プレミアシリーズ)」(アマゾン)を、

続きを読む


買物2000円で駐車料金無料。1000円の買物で2時間の駐車料金600円を払うべきか? それとも1000円の買物をするべきか? [節約]

フランス文学者で明治大学国際日本学部教授
鹿島茂さんが、日本経済新聞夕刊「プロムナード」に連載をされています。

その中で、郊外に住んでいらっしゃった時のことを書かれていました。
(この火曜日?)

切り抜いておかず、新聞を回収に出してしまい、
今、手元にその記事がないので、必ずしも正確でないのですが、
おおよそ以下のようなことが記されていました。

郊外に住んでいたときは、車で買物に出かけることがあり、

続きを読む


ワンセグ機能付き携帯電話。NHKの受信料を支払う必要があるのか? [節約]

会社に14インチのブラウン管テレビがありました。
誰も見ないので、2008年年末、処分しました。

年があけて、そう言えば、会社がNHKの受信料を
支払っていたことを思い出しました。

現在、会社には、他にテレビはないので、
もう受信料は支払う必要はないのではと思い、
NHKの窓口に電話してみました。

続きを読む


世の中は修理の時代? 使い捨てよさようなら。靴のクリーニングとソール交換。ダウンジャケットのファスナー交換。バッグの…。 [節約]

お宅には、壊れたままで、
放置されているモノはありませんか?

家には、ファスナーの壊れたダウンジャケット。
底がちびたグッチの靴(3足)、
取っ手がほどけ、皮の色があせたTUMIの
バッグなどなどが、修理もされずそのままにされています。

「いつか直そう」そう思ってずるずると。

12月5日、日本経済新聞夕刊の《プロムナード》。
作家の谷村志穂さんが《十二月にすべきこと》を
書かれていました。

続きを読む


新橋の金券店は、両替商になっていました。 [節約]

昔は、節約のためによく利用していた金券ショップ。
今では、ほとんど訪問していません。

新幹線、全日空の株主優待券、映画鑑賞券(前売り券)、
テレフォンカード、SFカード、商品券、図書券(図書カード)などなど、
以前は、結構、買っていたなー。

でも、最近、金券ショップで買うものと言えば、

続きを読む