SSブログ

必ず茶柱がたつお茶。「茶柱縁起茶」が人気です。 [グルメ]

朝、日本茶を飲んだとき、
茶柱が経っていると縁起が良い。

あなたはご存じですか?

若い人にこの話をしたら、
「茶柱ってなんですか?」と聞かれ、
驚いたことがあります。

今、日本茶を急須で入れて飲む人、家庭は、
急速に減っているようです。
(その原因の一つは、ティーバッグ、
そしてペットボトル入り日本茶でしょうね。
それを始めた企業の創業者一族とは遠い親戚なのですが……)

福岡の会社が、必ず茶柱が立つ

お茶「茶柱縁起茶」を開発したそうです。

お茶の粉末の中に、長さおよそ1センチほどの茶柱が
カプセルに入っています。

お茶碗にいれ、お湯を注ぐと、見事、茶柱がたつのだとか。

秘密は、茶柱。

茶柱の片方の端を焼いて、水分を飛ばして軽くしているのだとか。
釣りに使ううきの原理で茶柱が立つとのこと。

なお、このお茶で使われている茶柱は、お茶の茎ではなく、
お茶の粉末を高めたもの。
使われているお茶は、福岡の八女や静岡の新茶。

茶柱縁起茶
http://www.engicha-honpo.com/

必ず立つというのは、嬉しいけれど、
いれたら、たまたまというのが、
やっぱり価値があるんだよなー。

このお茶、以前にブログで紹介したのだが、
過去の記事が出てこない……。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました