SSブログ

「永久機関」ってなんだ? 「10000円」を最も安く支払う方法は? [マイレージ]

陸マイラーの中上級者には、常識の「永久機関」って言葉。
日経新聞の「電子マネー活用法」の記事。『永久機関』はもちろん…。
で「永久機関」を取り上げると約束しました。

それでは、説明を始めます。
ここで言う「永久機関」は、ポイントを獲得するのに、
通常に比べ、わずかな金銭的負担で行える方法(裏技)のこと。

具体的に考えていきましょう。
1万円の支払いをしなければいけない時、
どういう方法(支払い方)が実質的に安くなるのか?
(「よりマイル、ポイントを貯められるのか?」という事でもある)
 
なお「1万ANAマイル=1万円エディ」であることから、
1ANAマイル=1円エディ=1円というレートにした。
エディチャージは、1000円=1ポイント=10ANAマイル
すなわち100円=1ANAマイル=1円。
支払いは200円=1ANAマイル
すなわち100円=0.5ANAマイルとなっている。

☆現金で10000円の支払いをした場合。
 ポイント、マイルなし。実質支払い10000円
☆現金でANAエディカードにチャージして10000円支払った場合
 エディ支払い分50マイル=50円、実質支払い9950円
(この場合10000円で50マイル獲得。つまり1マイル=200円かかる)
☆ANAエディカードで10000円エディチャージ、10000円支払いという場合。
 チャージ分100マイル、支払い分50マイル、計150マイル=150円
 実質支払い9850円(10000円で150マイル獲得。1マイル=約66.7円かかる)
☆三井住友VISAカードで「マイ・ペイすリボ登録」を行い、
 エディに10000円チャージし支払い。 
 通常1000円=1ポイントの所、「マイ・ペイすリボ登録」を行うと、
 ポイントが2倍になる

 また1ポイント=10ANAマイルで移行可能
 10000円チャージ=20ポイント=200マイル=200円
 支払い分50マイル=50円で計250円、実質支払い9750円。
 (但し、移行のための費用が年間2100円かかる。この費用を除き、
   10000円で250マイルだから、1マイル=40円かかる)
☆ライフカードでANAエディカードに10000円チャージし10000円支払い
 1000円=1サンクスポイント=4マイル。
 http://www.lifecard.co.jp/card/service/point/point.html
 10000円チャージ=10サンクスポイント=40ANAマイル=40円、
 支払い分50ANAマイル=50円で、合計90ANAマイル=90円、
 実質支払い9910円(1マイル獲得するのに約111円かかる)
 しかしライフカードは誕生月にはポイントが5倍になるので、
 チャージ分=200円、支払い分50円、計250円で実質支払い9750円。
 (1マイル獲得に40円)
 さらにライフカードは、1年間の利用金額合計に応じて、
 ボーナスポイントがつく。
 10万円以上で + 50point 30万円以上で +100point
 50万円以上で +100point 100万円以上で +200point。
 最も率の良い場合を想定すると、1万円分は2ポイント。
 つまり2サンクスポイント=8ANAマイル=8円となり、
 9750円-8円=実質支払いは9742円となる。
 (この場合、1マイル獲得するのに約38.8円)
 (入会後3カ月はポイント2倍という制度もあり)
☆セゾンUAゴールドでチャージして10000円支払いの場合
 現在ダブルマイルキャンペーン中なので、1000円=30マイル。
 10000円チャージで300UAマイル、ANAエディ支払い分で
 50ANAマイル=50円。300UAマイルをどう評価するか?
 Gポイントは、ANA、UAどちらのマイルにも変えられるが、
 (現在G→ANA交換マイル増量50%、3人に1人プレゼント
 というキャンペーンを展開中だが無視)
 レートは、300G=80ANAマイル=50UAマイルとなっている。
 (Gポイントが増えると交換レートが良くなるのだが無視する)
 つまり1UAマイル=1.6ANAマイル=1.6円となる。
 とすれば、300UAマイル=480ANAマイル=480円
 480円+50円=530円で、実質支払い額9470円となる。
 (1マイル獲得するのに約18.9円)
 以上はダブルマイルキャンペーン中。
 通常の場合は獲得マイルが300マイル→150マイルなので、
 150UAマイル=240ANAマイル=240円。
 エディ使用分の獲得50ANAマイル=50円をあわせて290円、
 実質支払いは9710円となる。(1マイル獲得するのに約34.5円)

 なおANAとUAを別の観点で比較すれば、
 当然、上とは別のレートが出てくるものと思われる。
 
 つまりマイルの貯めやすさ、特典航空券の必要マイル数、
 電子マネーに移行できるなどの点だ。

 マイルの貯めやすさ
   各種ポイントサイトからの移行(「ポイ探」によれば) 
     ANAに移行できるサイト 28
     UAに移行できるサイト   5 ANA有利。 
   ポイントからの移行率(一例だが) 
     300Gポイント=80ANAマイル(=50UAマイル) ANA有利
   格安航空券の加算率  ANA75%、UA100%  UA有利
 電子マネー(ポイント)への移行 ANA 5  UA 0 ANA有利
 特典航空券(エコノミー)  必要マイル数   ANA有利
   成田~ソウル       15000ANAマイル   20000UAマイル(セーバー)
   成田~ニューヨーク   50000ANAマイル   60000UAマイル(セーバー)
   成田~パリ          55000ANAマイル 70000UAマイル(セーバー)
   世界一周           120000ANAマイル 200000UAマイル(セーバー)
 http://www.ana.co.jp/amc/privilege/international.html
 http://www.unitedairlines.co.jp/files/StarAwards_Jpn.pdf

まとめ 「10000円」分の支払いを様々な方法で行った場合の実質支払額
    及び1マイル獲得に必要なお金
☆現金で10000円の支払いをした場合         →10000円
☆現金でANAエディカードにチャージ10000円支払い   →9950円(200円)
☆ANAエディカードで10000円チャージ10000円支払い→9850円(66.7円)
☆三井住友VISAカードで「マイ・ペイすリボ登録」、
 エディに10000円チャージ、支払い                →9750円(40円)
☆ライフカードでANAエディカードに10000円チャージ支払い
                                                →9910円(111円)
                                         誕生月→9750円(40円)
                  年間利用金額50万円以上の場合→9742円(38.8円)
☆セゾンUAゴールドでチャージ支払いの場合
              現在ダブルマイルキャンペーン中     →9470円(18.9円)
              通常の場合                    →9710円(34.5円)

キャンペーン、また規約の変更などにより、
数字や条件が変わります。
そもそも上記の記述が間違っている可能性もあります。
その点はどうぞご注意ください。

マイレージ、ポイント、クレジットカードの達人、名人、鉄人などからの
ご指摘、ご批判、ご意見などをお待ちしております。


nice!(2)  コメント(3)  トラックバック(8) 
共通テーマ:特典・懸賞

nice! 2

コメント 3

kenta-ok

とても参考になります。
(「実質的にほとんど金銭の負担をしない」というのが過大な表現のような感じがします。)
by kenta-ok (2006-10-22 09:33) 

nikitoki

kenta-okさんのご指摘に基づき、永久機関の説明を変更しました。それに伴い、1マイル獲得するのに、どれ位お金がかかるかも併記。また単純な計算ミス(←恥ずかしい)の記述も改めました。kenta-okさん、ありがとうございます。
by nikitoki (2006-10-24 03:22) 

nikitoki

お気づきかと思いますが、この記事では何に支払うかが書いてありません。支払うモノによっては、「リターン」が期待できますので、1マイル獲得するのに必要なお金は極端に減ります。この辺りは色々と問題も含みますので、現時点ではそれ以上、書きません。(改めて調査し、書く可能性はありますが…)
by nikitoki (2006-10-24 03:23) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 8

トラックバックの受付は締め切りました