SSブログ

東海道新幹線の下り。富士山を見るためにはどの席に座るべきか? 左富士。 [旅行]

現在、のぞみ13号に乗車中です。(2010年4月17日午前8時20分)

あなたは、東海道新幹線の下りに乗り、
窓から富士山を眺めたいと思ったとき、
どの席に座ったらいいと思いますか?

富士山は、山側になるので、
下りなら進行方向右側である山側のE席というのが、その答え。

確かに、富士山を見るには、

E席が一番なのですが、では、下り新幹線の左側から
富士山が見られる区間があるのをご存じでしょうか?

いわゆる左富士。

グーグルの地図を拡大するとわかるのですが、
静岡駅を過ぎると、安倍川鉄橋を渡ります。
すると線路は左へカーブします。

その時に、窓越しに列車の後方を見ると、
富士山は左側に見えるのです。

地図と写真で「左富士」が紹介されています。
東海道新幹線「左冨士」
http://yamaosensei.fc2web.com/shaso/tokaido/hidari/fuji.htm

資料により異なるのですが、左富士となるのは、
東海道  吉原ほか9カ所。
東海道線 3カ所

山梨日日新聞。富士山NET。
《名勝「左富士」物語》
http://www.fujisan-net.jp/data/article/1196.html

《左富士》
http://shizuoka.cool.ne.jp/shimbashi/spot/hidarifuji/index.html

左富士通り商店会(茅ヶ崎)
http://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/sangyo/7136/shotengai/003011.html

「新幹線から富士山が見える確率は3分の1。
 そして左富士が見られる確率は、180分の1。」だそう。

雑学のススメ No.1(02・ 7/8)》
東海道新幹線の海側の窓から富士山が見えます。~ 1/180 の確立 ~》
http://www.jpf.ne.jp/index.html?http://www.jpf.ne.jp/html/08/08_01.html


新幹線の車窓から 東海道新幹線編》(アマゾン)

新幹線に乗るのがおもしろくなる本 (扶桑社文庫)》(アマゾン)


というわけで、今回は、左富士を期待して、
あえてA席をとったのですが、
ご存じのように、4月17日は、春とは思えぬ寒さで、雨模様。

案の定、富士山には厚い雲がかかっており、
山頂は、その姿を現してくれません。(鴨宮付近)

新幹線から雲のかかっていない
綺麗な富士山を見るのは、かなり難しいんですね。

(小田原通過。トンネル)

追記
下るにつれて、天気が良くなり、さきほど8時41分頃、
雪を抱いた富士山の山頂が見えました。


nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(1) 
共通テーマ:旅行

nice! 1

コメント 1

ちぃ

春は見える機会が少ないのです。

晴れていても黄砂などの影響もあります。
春雨など移動性高気圧が多いのもこの季節の特徴。
春が終われば梅雨でまず絶望的。
夏は、季節風が南から吹きますので、太平洋側の山間では雲が多くなります。
秋雨は梅雨と同様ですが、梅雨に比べ期間が短い傾向にあります。
秋雨が終わると、秋晴れが大体続きます。秋の終わり~冬は太平洋は晴れが続きますね?季節風は北からになりますので、太平洋側はかなりきれいです。特に爆弾低気圧後は最高です。
東京からの場合、霞が関から見えれば間違いないですね。

突然ですが、月見がなぜ秋だかをご存知ですか?
季節的に外にちょうどいいというのありますが、夏と冬は、月の高さが前者は低く後者は高いので庭から見るには、垣根の下だったり首が疲れたりするためで根本的な除外対象ですが、春と秋は同じちょうどよい高さです。秋が選ばれる理由は空気が澄んでいるから。先ほどと同じように春は霞みやすいため、曇りのない風景を見るには不向きなのです。おぼろだとか、ぼやけたうっすらとしたのを敢えて楽しむには逆にむいているのですけどね。

ですので、秋~冬(1月くらいまで)を目安に、特に、前日雨・雪の後の新幹線であると見える確率がかなり高いのです。
ちなみにA席で見えないときは必ずE席でも見えませんので、見える機会についてどちらが得ということはありません。

by ちぃ (2010-04-18 12:31) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

トラックバックの受付は締め切りました